上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
子供が生まれてから、育児のアレコレ・赤ちゃんとは何ぞやをネットや雑誌でよく調べるのですが、
新生児の赤ちゃんってまず始めにこう書いてあるんですよね・・ 「2~3時間おきにミルクを飲んでは眠りを繰り返します。一日中ほとんど眠っている生活です。」 ・・・ えっと・・・ そんなに寝ないんですけど? 特に夕方から・・・。 と、いうワケで何事も臨機応変にいこうと思います、天城です皆様こんにちは☆ 今のところ、うりちゃんは夜よく眠ってくれるのでありがたいのですが、 (あっ赤ちゃんは胎児名のままうりちゃんでいこうと思います。。) 一日中ずっと一緒だと疲れてしまいますよね。。 そんな私のリフレッシュになってるのがお風呂の時間。 時間にすると20分位なのですが、その時ばかりは私は子供の面倒をみることが出来ない! ポイントは面倒みれるのにみてないじゃなく、面倒みることが出来ないにある気がします。 実家にいる時もそうだったのですが、お風呂に入るという理由で子供をみててもらう分には罪悪感がないんですよね~。 でも何だかんだで気になって早く上がってきちゃうんですけどね。。 お風呂から上がって脱衣所で服着てたら泣き声聞こえて髪びっちょびちょのまま授乳したりね・・・ ほんとにリフレッシュになっているのか?という感じですが、それでもお風呂場にいる時は完全に1人の時間。 その少しの時間をリフレッシュに使っております。 先日もしろくま君にうりちゃんを見てもらってお風呂に入っていたのですが、、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツアー内容変更して リフレッシュさせんかい 母になった途端にプライバシーとプライベートが消滅しました・・・。 ↓ブログランキングに参加してます↓ クリックして頂けると順位が上がり、更新の励みになりますー!!↓↓ ![]() ![]() にほんブログ村 いつもありがとうございます!! 気がつけば今月でブログを始めてから2年が経ちました~! 今も続けていられるのは、ブログを見て下さってる方がいるからだと思います。 拍手もコメントも一票も毎回「キャハッ」と飛び上がる位嬉しいです☆☆本当にありがとうございますっ!! これからも拙いイラスト・文章ではございますが、宜しくお願い致します~!! スポンサーサイト
|
![]() |
--- ---
ちょっとした自分の時間必要ですよね~ でも気になるのは分かります♪ ちょっとした泣き声で眠くても過敏に起きれると言うか^^ 母ってすごいですよね。 私はお風呂ではなくトイレだったな~(´艸`) 未だに一人になりた時はトイレに駆け込みますけど♡アハ
--- ---
育児書全然ちがうやんけ。となりますね!結局全部「個人差」で片付けられてしまう気が(^^)笑 やはり赤ちゃんとずっと一緒で家に居るのは気分が滅入りますね。お風呂以外でも「30分うりちゃん見ててくれる?」など時間をとるのをオススメします! 産後鬱などは母親なら誰にでもなりうることだと私は思っています。母親になったことによる責任感が産まれるし相談しても「個人差」や「月齢が上がれば終わる」で、その瞬間の苦労が解決することはほぼないし「母親なんだから私がしなきゃ!」と助けを求めない方もおおいのかと。 気づかないうちに溜め込んでしまっていることもあるので定期的に息抜きをいれるのはとても大切かなと思います(´ ꒳ ` ) ということで、しろくまくん、定期的にうりちゃんの面倒をお願いします!!ヨリ子さんのために(´ ꒳ ` )
ナナ * URL
[編集] [ 2015/06/28 14:23 ]
--- ---
しろくまくんったら・・・ ゆっくり休ませてほしいですよね~。 出産すると母の顔になるんですね。 なんだか不思議というか神秘的ですね。
ゆこ * URL
[編集] [ 2015/06/28 22:09 ]
--- コメントありがとうございます! ---
natsuさん、こんにちは〜(*^^*) natsuさんのようにお二人お子さんがいらっしゃるとお風呂をゆっくり・・というのも難しくなりますよねσ^_^; もうそうなると、とりあえずトイレですね!(笑) 私は妊娠前まで一度寝ると朝まで絶対起きないタイプだったので、今夜中に起きて授乳している自分が不思議で不思議で(^ω^) これにはしろくま君もめっちゃビックリしてました(笑)
天城 ヨリ子 * URL
[編集] [ 2015/06/29 12:53 ]
--- ---
あははははー(T-T) ウチはムコ殿の帰りが遅いので、お風呂の手伝いをしに 通っておりましたが(今も週イチで・・・) ムスメと離れるだけで泣いていた時期は私もやりました シロクマくんと同じツアー・・・ ムスメ、リラックスタイム皆無・・・ 悪いことしたナー(-_-;) 今は1歳を過ぎ・・・ 一緒に入って横に立たせていてもジッとしていないので それはそれで全くリラックスできないそーです(-_-;) ま、3歳くらいになればマシになるかと・・・ 長いけどみんな頑張って!!
--- コメントありがとうございます! ---
ナナさん、こんにちは~(*^^*) 「個人差」で片付けられて終わり・・・ほんとそうですよね!ネットを見ても色んな事が書いてあるので、解決策を見つけるというよりは私と同じ悩みの人がいるんだなぁ・・ちょっと安心。それで終わりな気がします( ̄ー ̄) どうしたって一番一緒にいるのは母親だし、私が赤ちゃんを守らないと!という責任感が本人も気がつかないうちに大きなものになっているのでしょうね。 ナナさんこそ今お子様が猛烈に可愛い分、大変な時期なのでは・・・?時間作って息抜きして下さいね~!!私は今夜にでもしろくま君にナナさんのコメント見てもらいます(笑)
天城 ヨリ子 * URL
[編集] [ 2015/06/29 16:49 ]
--- コメントありがとうございます! ---
ゆこさん、こんにちは~(*^^*) しろくま君はきっと私の風呂タイムがそんなに息抜きになっていたとは思ってなかったかもですねぇ。。このブログで主張してみた次第でございます(笑) 母の顔・・・なってるんですかね??自分では全く自覚がないのですが。。うりちゃんに話かけてる私の声を私の弟が聞いて「母の声になってる!」とは言っていました~(^^)
天城 ヨリ子 * URL
[編集] [ 2015/06/29 18:42 ]
--- コメントありがとうございます! ---
ふ~みんままさん、こんにちは~(*^^*) いや!ふ~みんままさんはおマメちゃんのお世話のお手伝いされてたんですから意味合いは全然違いますよ!! 私の場合だと、その日ずっとうりちゃんと二人っきり・・という状態ですからね~。誰かが隣にいるだけでどれだけ気持ちが優しくなれるか・・・。 しかも今も週イチですか!娘さんの心の支えですね(^^) 赤ちゃんが自ら動けるようになるとお風呂は大変そうですねぇ~!!でも一緒にお風呂に入ってくれるのもわずか数年なんだろうなぁ~・・・と自分に言い聞かせて頑張ります(笑)
天城 ヨリ子 * URL
[編集] [ 2015/07/02 17:09 ]
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|